(令和元年度のセミナー会場風景)
― ウィズ・コロナの時代の働き方を考える ―
日程 | 会場 | 第1部 | 第2部 |
---|---|---|---|
9/10(水) 【終了しました】 |
奈良 | 新型コロナと働き方改革 ウィズ・コロナの時代の「新しい働き方」を考える 講師社労士 北場 好美 |
令和2年度 最新 助成金情報 コロナ対策・働き方改革を中心にして 講師社労士 福岡 英一 |
9/25(金) 【終了しました】 |
橿原 | 就業規則、労働時間、etc.・・・ 労務管理キホンのキ 基本的な法令順守でリスクを回避しましょう 講師社労士 岩井 秀之 |
「同一労働同一賃金」に備える! これを機に賃金制度の見直しを 講師社労士 坂本 公則 |
10/8(木) 【終了しました】 |
奈良 | あらたな時代の「健康経営」 健康でイキイキと働ける職場をつくりましょう 講師社労士 荒木 義雄 |
「同一労働同一賃金」ってどういうこと? 取組手順書から始める我が社の対策 講師社労士 安岡 香織 |
10/27(火) 【終了しました】 |
橿原 | 業務改善、人事・賃金・賞与制度の見直し コロナの経験から、今後なすべきことは 講師社労士 岡田 幹夫 |
ハラスメントへの対応と防止について リーダーシップに必要な真のパワーとは 講師社労士 德南 毅一 |
11/6(金) 【終了しました】 |
奈良 | 労務管理って、何をする? 法令遵守と適正な労務管理で従業員のやる気もUP‼ 講師社労士 米田 昇平 |
第2波、第3波に備える労務管理のポイント 経営の効率化を考えるときの“ルール” 講師社労士 尾形 潔 |
日程 | 会場 | 第1部 | 第2部 |
---|---|---|---|
11/12(木) 【終了しました】 |
橿原 | パワーハラスメント防止対策の法制化 職場のパワーハラスメントを考える 講師社労士 安岡 香織 |
令和2年度 最新 助成金情報 コロナ対策・働き方改革を中心にして 講師社労士 福岡 英一 |
11/25(水) 【終了しました】 |
奈良 | 就業規則、労働時間、etc.・労務管理キホンのキ 基本的な法令順守でリスクを回避しましょう 講師社労士 岩井 秀之 |
「同一労働同一賃金」の背景と改正法の要綱 非正規労働者の待遇差にどう向き合うか 講師社労士 脇田 哲 |
12/3(木) 【終了しました】 |
橿原 | 外国人材の受け入れについて 特定技能の概要と外国人材受け入れのポイント 講師社労士 中村 和人 |
「同一労働同一賃金」に対する実務対応 実務で “今” 押さえておくべきこと 講師社労士 篠原 淳 |
12/15(火) 【終了しました】 |
奈良 | 労務管理を見直しましょう 納得感・信頼感が会社をよくする 講師社労士 宮地 英章 |
これからの労働時間管理 労働時間についての制度や規制について 講師社労士 米田 昇平 |
1/15(金)
【終了しました】 |
橿原 | 生産性向上に効くメンタルヘルス対策 対策を実施し、イキイキと働ける職場をつくりましょう 講師社労士 荒木 義雄 |
中小企業の人事総務 HRテクノロジー活用のススメ 講師社労士 北場 好美 |
1/20(水)
【終了しました】 |
奈良 | 人事・給与制度の構築、改訂の勘所 人の成長を促し、成果を生み出す仕組み作りを 講師社労士 坂本 公則 |
ハラスメントへの対応と防止について リーダーシップに必要な真のパワーとは 講師社労士 德南 毅一 |
プログラム
受付開始: 13:00
開 会: 13:30
個別相談会: 16:00~
※ 定員: 30名
奈良会場
新大宮セミナールーム
奈良市大宮町6-2-1
南都商事本社ビル4階
橿原会場
ミグランス
コンベンションルーム
橿原市内膳町1-1-60
橿原市役所分庁舎4階
■ | 最大収容人数72名(奈良)、117名(橿原)の大会場で、定員を30名に制限し実施します。 |
■ | 平熱を超える発熱や風邪の症状のある方等、感染が疑われる方の参加はご遠慮ください。 |
■ | マスク着用や手の消毒等の感染症予防対策にご協力ください。 |
■ | ご参加いただいた方のご連絡先等について、必要に応じ保健所等に共有させていただく場合があることをご了承ください。 |
■ | 状況により延期、中止させていただく場合があります。 |
市町村役場、商工団体、業界団体、中小企業のみなさま!
セミナー・相談会を共催させていただきます!!
(開催無料)
「多様な働き方を応援する労務管理」
「人を大切にする企業」づくりから「人を大切にする社会」の実現へテーマ | 講師社労士 |
---|---|
13:40-14:40 新型コロナと働き方改革 ウィズ・コロナの時代の「新しい働き方」を考える |
奈良働き方改革推進支援センター 社会保険労務士 北場 好美 |
14:50-15:50 「同一労働 同一賃金」に備える労務管理 待遇を確認しましょう |
奈良県社会保険労務士会 社会保険労務士 町田 泰昭 |
生駒商工会議所でのWEBライブ中継+相談会「あたらしい働き方を考える」
セミナー・相談会を共催させていただきます!!
(開催無料)
今年度も、よろず支援拠点と連携した、経営労務セミナーを開催しました!
日 程 | 専門家による講演のテーマ(予定) | 講師社労士(予定) |
---|---|---|
7/28(火) | シリーズ第1回【終了しました】 「新型コロナウイルス感染症に関する支援策」 |
坂本 公則 |
8/20(木) | シリーズ第2回【終了しました】 「いまこそ問われるリーダーの資質」 -トップのリーダーシップによる問題解決― |
德南 毅一 |
9/24(木) | シリーズ第3回【終了しました】 「ウィズコロナ時代の新しい働き方」① -コロナとハラスメントを考えるー |
安岡 香織 |
10/22(火) | シリーズ第4回【終了しました】 「ウィズコロナ時代の新しい働き方」② -女性活躍推進への取組みー |
篠原 淳 |
11/19(木) | シリーズ第5回【終了しました】 「ウィズ・コロナと健康経営」 -新たな時代の健康経営― |
荒木 義雄 |
よろず支援拠点近鉄奈良駅前サテライトオフィス 10時15分~12時:セミナー/12時~13時:個別相談会 |
【奈良県よろず支援拠点】 近鉄奈良駅前サテライトオフィス
こんなお悩みは、迷わず無料労務相談へ!
香芝市商工会での定例相談会開催が決定しました!
奈良商工会議所 奈良市登大路町36-2 |
実施日 | 原則 毎月第3火曜日 | ●近鉄奈良駅徒歩1分 |
---|---|---|---|
時 間 | 9時30分~12時30分 | ||
開催予定日 (8月以降) |
8月18日、9月15日、10月20日、11月17日、12月15日、 令和3年 1月19日、2月16日、3月16日 |
生駒市コミュニティーセンター 生駒市元町1-6-12 セイセイビル 2階201号室 |
実施日 | 原則 毎月第2金曜日 | ●近鉄生駒駅徒歩5分 |
---|---|---|---|
時 間 | 13時~17時 | ||
開催予定日 (8月以降) |
8月21日、 9月11日、10月9日、11月13日、12月11日、 令和3年 1月15日、2月12日、3月12日 |
大和高田商工会議所 大和高田市大中106-2 経済会館 2階 |
実施日 | 原則 毎月第2・4木曜日 | ●JR高田駅徒歩10分 |
---|---|---|---|
時 間 | 13時~17時 | ||
開催予定日 (8月以降) |
8月13日、 8月27日、9月10日、9月24日、10月8日、10月22日、11月12日、11月26日、12月10日、12月24日、 令和3年 1月14日、1月28日、2月11日、2月25日、3月11日、3月25日 |
香芝市商工会 香芝市本町1396-3 |
実施日 | 11月以降、原則 毎月第3水曜日 | ●近鉄下田駅徒歩5分 ●JR香芝駅徒歩7分 |
---|---|---|---|
時 間 | 10時~16時 | ||
開催予定日 (8月以降) |
11月18日、12月16日 令和3年 1月20日、2月17日、3月17日 |
市町村役場、商工団体、業界団体、中小企業のみなさま!
セミナー・相談会を共催させていただきます!!
(開催無料)