働き方改革セミナー

ホーム働き方改革セミナー

ここから本文です。

令和4年度 働き方改革セミナー

今期の働き方改革セミナーは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。

―ウィズ・ポストコロナ時代の働き方を考える―

中小企業・小規模事業者のみなさまが抱える、長時間労働の削減、同一労働同一賃金の実現、ハラスメント防止、

男性育休の取得促進、テレワーク、兼業・副業への取組み、助成金活用など、幅広いテーマでセミナーを開催します!

 

  • NO.1とNO.22のセミナーは会場とzoomのハイブリッドセミナーとなります

◆会場:新大宮セミナールーム (奈良市大宮町6-2-1 南都商事本社ビル4階)

◆時間:受付開始 13:00 開会:13:30

   【前半】13:40~14:40 【後半】14:50~15:50

セミナー
No.
セミナ―テーマ 講師社労士 日にち

1

 

終了

しました

前半 職場のメンタルヘルス対策について
  ー良好な人間関係を築いて明るい職場を作ろうー  
中垣 長 5月26日(木)
後半 働き方改革は賃金制度・人事評価制度の構築から
ー中小企業に適した制度を提案しますー
德南 毅一

22

 

終了

しました

前半 コロナ禍を経て新しい働き方を考える
ーどのような働き方があるのか?ー
森田 修 12月8日(木)
後半 人を育てる「経営計画」とは
ー経営計画を成果に結びつけるポイントー
篠原 淳
  • NO.2~21のセミナーはすべてzoomによるオンラインセミナーとなります

◆実施方法:zoom   ◆時間:15:00~16:00

セミナー
No.
セミナ―テーマ 講師社労士 日にち

2

終了しました

知ってトクする助成金情報
ー令和4年度 厚生労働省関連助成金情報を中心にしてー
福岡 英一 6月3日(金)

3

終了しました

パワーハラスメントの正しい理解
ー職場におけるパワハラ対策が事業主の義務になりましたー
安岡 香織 6月7日(火)

4

終了しました

育児・介護休業法の改正について
ー男性の育児休業取得促進等への対応ー
中村 和人 6月15日(水)

5

終了しました

兼業・副業・テレワークと労働時間管理
ーウィズ・コロナ時代の働き方を考えるー
米田 昇平 6月23日(木)

6

終了しました

労働時間の判断基準
ー日常のトラブル防止のためにー
吉田 順恵 7月7日(木)

7

終了しました

人財確保・育成にお困りの御社へ!
ー「人を大切にする経営(人本経営)」のススメー
北場 好美 7月12日(火)

8

終了しました

いろんな雇用形態・就業形態
ー働く時間の制約の有無にかかわらない誰しもが活躍できる職場ー
松岡 憲司 7月20日(水)

9

終了しました

七つの最高裁判決とその後
ーこれからの「同一労働 同一賃金」ー
脇田 哲 7月28日(木)

10

終了しました

雇用・労働関係助成金のご紹介
ー助成金を活用して職場環境を改善しましょうー
岩井 秀之 9月9日(金)

11

終了しました

育児介護休業法
ー介護離職の防止と両立支援ー
安藤彰彦 9月13日(火)

12

終了しました

60歳以降の社会保険・雇用保険
ー70歳以降も働いてもらえる会社づくりをー
町田泰昭 9月21日(水)

13

終了しました

高齢者雇用
ー老後の年金と社会保険ー
井上 功一 9月29日(木)

14

終了しました

高齢者雇用安定法の改正とは?
ーシニアの雇用を取り巻く様々な法改正と世の中の動きー
田中敦美 10月4日(火)

15

終了しました

知っておきたい労務管理
ー労務管理の基本と労務リスク回避についてー
久保知三 10月11日(火)

16

終了しました

「解雇・雇止め」を考える経営者のみなさまへ
ー”ルール” を知ってトラブルを回避しましょうー
尾形潔 10月20日(木)

17

終了しました

人事・給与制度ー構築・改訂の進め方
ー人を育て、大切にする社風づくりは、制度整備からー
坂本公則 10月28日(金)

18

終了しました

パワハラ防止法(労推法)の解説
ー知らないと危険?ハラスメント防止の義務化とは?ー
細川芳香 11月4日(金)

19

終了しました

深化版! これからの「健康経営」
ー「人が育ち、成果が上がる職場」をつくるー
荒木義雄 11月8日(火)

20

終了しました

就業規則の見直し、提案
ー服務規律と懲戒、同一労働同一賃金への対応、退職金ー
岡田幹夫 11月16日(水)

21

終了しました

企業組織とマネジメント
ー何を行い、何を行わないかー
大上雄示 11月24日(木)

 

◆新大宮セミナールーム(奈良市大宮町6-2-1 南都商事本社ビル4階)  ※No.1とNo.22のセミナーのみ、新大宮セミナールームで実施します

 

・会場の利用条件を順守し定員を制限して実施します。
・平熱を超える発熱や風症状のある方等、感染が疑われる方の参加はご遠慮ください。
・マスク着用や手指消毒等の感染症予防対策についてご協力ください。
・ご参加いただいた方のご連絡先等について、必要に応じ保健所等に共有させていただく場合がありますのでご了承ください。
・状況により延期、中止にさせていただく場合があります。

 

 

 

令和4年度 社労士会セミナー   終了しました

奈良県社会保険労務士会と奈良働き方改革推進支援センターの共催で、社労士会セミナーを実施します。

会場参加も、ZOOMによるオンライン参加もできます! 是非ご参加ください。

◆日程:令和4年10月6日(木)

◆会場:ホテル日航奈良 (奈良県奈良市三条本町8-1)

◆時間:受付開始 13:00 開会:13:30

   【前半】13:40~14:30 カスタマーハラスメント ー具体的なクレーム対応についてー

   【後半】14:40~15:30 ハラスメントの防止とリーダーシップの増強 ーリーダーシップの原点 パワーに迫るー

   【無料相談会】15:30~

奈良県社会保険労務士会

LABOR AND SECURITY ATTORNEYS ASSOCIATION OF NARA

〒630-8325
奈良市西木辻町343-1 奈良県社会保険労務士会館
TEL. 0742-23-6070
FAX. 0742-23-6071

Google Map

会員専用ページ

このページの先頭へ